「審美歯科」という言葉を最近よく耳にします。ではこれはどういうことなのでしょうか?もちろん、治療後の歯の見ための美しさが大事です。しかしそれ以外にも歯ぐきがきれいなピンク色をしているか、噛み合せは問題ないか、歯の根の中はきちんと治療されているか、治療したものが問題なくずっと使っていけるかなど、クリアしなければならない項目はたくさんあります。いわば歯科医の治療技術の集大成ともいうべきものと言えるでしょう。
- 審美歯科の治療はどの病院でも行っているものですか?
- 見た目を綺麗にするといった点ではどこでも治療しているでしょう。しかし、一時的な見た目の美しさだけでなく、機能面でも優れ、長く使っていくことが出来るものとなると病院を選ばなくてはいけません。例えば今まで長期間かかった歯並びの矯正が短期間で出来るとなると、そこには必ず無理が生じます(実際には思うように歯が動かなかったり、急ぎ過ぎたために歯の根が溶けたりすることがよくあります)。疑問点を遠慮なく聞き、明確な答えが返ってくるような先生をまず見つけましょう。